エブリワン朝仁店前
2013年01月09日
以前に書いた「エブリワン朝仁店」前の交差点


道路と敷地の区別がなく、交差点に直接、車が突っ込んでくる状況…でした
それが今年になって改善されました!!

分かります?
そう!ポールが立って、交差点から直接の侵入ができなくなりました!!

素晴らしい!
安心安全になりました!
でもね、たまにいるんです。
交差点を直進して、いきなり左折して横断歩道の上を通って入ってくる車!
横断歩道のところは、以前のままなんです。車で侵入できるんです。
(ここにもポールを1本立てて欲しかったなあ)
こんなルートで入ってきた車に轢かれそうになりましたよ、実際!

気を付けないといけないですね


道路と敷地の区別がなく、交差点に直接、車が突っ込んでくる状況…でした
それが今年になって改善されました!!

分かります?
そう!ポールが立って、交差点から直接の侵入ができなくなりました!!

素晴らしい!
安心安全になりました!
でもね、たまにいるんです。
交差点を直進して、いきなり左折して横断歩道の上を通って入ってくる車!
横断歩道のところは、以前のままなんです。車で侵入できるんです。
(ここにもポールを1本立てて欲しかったなあ)
こんなルートで入ってきた車に轢かれそうになりましたよ、実際!
気を付けないといけないですね
心霊写真? 暗いトンネル
2012年07月31日
珍しく写真ありです

心霊写真じゃないですよ (スミマセン)
夜の朝仁トンネル ただいまPM10:20
何かが変なような

こうしてみると明るい感じだけど

片側のライト
全部消してますよ
これでいいんでしょうか?
点いている片側も2個飛ばし・3個飛ばしとかですよ
これでいいんでしょうか?
鹿児島から来ると、奄美のトンネルは暗いって思うんですが
これじゃあ当然か!?
奄美だから、これくらいでいいだろうってことじゃあないと思うんですが
7月31日の新聞に「トンネル内は点灯を」と表示したという記事がありましたが
元々のトンネルが暗いって、何か本末転倒では?
大島支庁さんの見解を聞きたいですね
あ
独り言ですから
心霊写真じゃないですよ (スミマセン)
夜の朝仁トンネル ただいまPM10:20
何かが変なような
こうしてみると明るい感じだけど
片側のライト
全部消してますよ
これでいいんでしょうか?
点いている片側も2個飛ばし・3個飛ばしとかですよ
これでいいんでしょうか?
鹿児島から来ると、奄美のトンネルは暗いって思うんですが
これじゃあ当然か!?
奄美だから、これくらいでいいだろうってことじゃあないと思うんですが
7月31日の新聞に「トンネル内は点灯を」と表示したという記事がありましたが
元々のトンネルが暗いって、何か本末転倒では?
大島支庁さんの見解を聞きたいですね
あ
独り言ですから
土日はいい天気でしたね~
2012年04月09日
珍しく 写真をアップします
この土・日と
行楽日和でしたね
日曜日は家族で海に行って見ました
が
龍郷の某所の浜には人が多く(集落の人じゃない感じだし って、僕もか)
獲物なんぞ採れもせず
でもタイドプールを覗くと
結構楽しめます

防水のデジカメを浸けて撮ってます

ウシ(タカラガイのちっちゃいやつ)を採って 子どもは大喜び!
これでカタンニャ(サザエ)でも採れたら最高だったんですがねぇ

手頃なサイズのシャコガイを見つけたのに
バールを持っていなかったんで どうにもならなかった~
この土・日と
行楽日和でしたね
日曜日は家族で海に行って見ました
が
龍郷の某所の浜には人が多く(集落の人じゃない感じだし って、僕もか)
獲物なんぞ採れもせず
でもタイドプールを覗くと
結構楽しめます
防水のデジカメを浸けて撮ってます
ウシ(タカラガイのちっちゃいやつ)を採って 子どもは大喜び!
これでカタンニャ(サザエ)でも採れたら最高だったんですがねぇ
手頃なサイズのシャコガイを見つけたのに
バールを持っていなかったんで どうにもならなかった~