道の島交通さん
2012年05月16日
バス通勤をしてますが
きょうは、朝も帰りも、まったく座れなかったです…
20分くらいの乗車時間ですが
帰るときは、かなり疲労を感じます
5月に入って、バスの時刻表が変わりました
下方のバスは、帰宅時間帯の本数が減ったように思います
しかも
最近の道の島交通さんのバス
ちっちゃいです
座れるのは15人くらい
あとは立って、吊革につかまれと
小宿小に通うウチの子は
通学時間のバスに乗ろうとしたときに、運転手から言われたんですよ
「乗れないから、次のバスに乗って」と
通学のバスに乗れないって
ちょっとオカシイんじゃないかと
少し大きなバスを
通勤と通学時間には
名瀬市内に導入できないでしょうかね?!
コスト削減かもしれませんが、
同じお金を払っても、立たされていると
そのうちにバスに乗りたくなくなるように思います
逆効果じゃないのかぁ?
きょうは、朝も帰りも、まったく座れなかったです…
20分くらいの乗車時間ですが
帰るときは、かなり疲労を感じます
5月に入って、バスの時刻表が変わりました
下方のバスは、帰宅時間帯の本数が減ったように思います
しかも
最近の道の島交通さんのバス
ちっちゃいです
座れるのは15人くらい
あとは立って、吊革につかまれと
小宿小に通うウチの子は
通学時間のバスに乗ろうとしたときに、運転手から言われたんですよ
「乗れないから、次のバスに乗って」と
通学のバスに乗れないって
ちょっとオカシイんじゃないかと
少し大きなバスを
通勤と通学時間には
名瀬市内に導入できないでしょうかね?!
コスト削減かもしれませんが、
同じお金を払っても、立たされていると
そのうちにバスに乗りたくなくなるように思います
逆効果じゃないのかぁ?
Posted by バムケロ at
18:16