市議会選挙も終わって
2011年11月02日
街も静かになりましたが
あれほど回っていた議員候補の皆さんは、休憩ですかな?
新人さんは投票日翌日の朝も街角で頭を下げてましたね
若い現職の方も見かけました
いろんな場所で皆さんがあいさつに立たれていたのかも知れませんが、全員じゃあないでしょうね
早速、当選したら議員「様」ってことだけは止めてほしいですねぇ
任期はまだ始まってないんですよね?
今は議員(予定)者なんですから
実ったら 相手を見下ろす 稲穂たち
ってなことになっちゃうと、市民は見てますから
怒鳴ったり、批判だけじゃなく
提言する政策能力も求められるでしょうから、議会までに市民の声を聞いてほしいですね
批判とかで口げんかしてる場合じゃないでしょうよ
あ、ただの独り言ですから
お気になさらずに
あれほど回っていた議員候補の皆さんは、休憩ですかな?
新人さんは投票日翌日の朝も街角で頭を下げてましたね
若い現職の方も見かけました
いろんな場所で皆さんがあいさつに立たれていたのかも知れませんが、全員じゃあないでしょうね
早速、当選したら議員「様」ってことだけは止めてほしいですねぇ
任期はまだ始まってないんですよね?
今は議員(予定)者なんですから
実ったら 相手を見下ろす 稲穂たち
ってなことになっちゃうと、市民は見てますから
怒鳴ったり、批判だけじゃなく
提言する政策能力も求められるでしょうから、議会までに市民の声を聞いてほしいですね
批判とかで口げんかしてる場合じゃないでしょうよ
あ、ただの独り言ですから
お気になさらずに
Posted by バムケロ at 00:05
この記事へのコメント
初コメント失礼致します
当選は最終地点ではなく 最初の一歩を踏み出したところですよね
あくせく働く市民はみんな同感だと思いますよ
皆の声に耳を傾けて欲しいな
当選は最終地点ではなく 最初の一歩を踏み出したところですよね

あくせく働く市民はみんな同感だと思いますよ

皆の声に耳を傾けて欲しいな
Posted by 奄ミッチー at 2011年11月03日 03:26
奄ミッチーさん
コメントありがとうございます。
そうですね。選挙当選はスタートだと思うんですよ。何を議会で訴えていくのかが大事だと。
今後こそ注目ですね。
コメントありがとうございます。
そうですね。選挙当選はスタートだと思うんですよ。何を議会で訴えていくのかが大事だと。
今後こそ注目ですね。
Posted by バムケロ at 2011年11月03日 18:15