しーまブログ 暮らし・生活龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

オリンパスって

2011年11月02日

オリンパス

FBIまで登場して世界的な話題になりつつありますね~
で、なんで「オリンパス」っていうんだ??

とググってみました

創業者が宮崎と鹿児島の県境にある高千穂の出身で、高千穂製作所、高千穂光学と付けていたと。
それをギリシャ神話の山とひっかけてオリンポスから“オリンパス”にしたそうな。

間違ってたら、桜島とひっかけてベスビオ火山から「ベスビオ」って付けた可能性もあるんかい?

ついでにカメラ会社を調べたら、「キヤノン」に引っかかった
キヤノンって、キ『』ノンではなく、キ『』ノンなんですね

分かりにくい!
字で書いたら“キヤノン”だけど、口に出したら“キャノン”って
もっと分かりにくいのは、一番最初は“KANNON”つまり観音カメラって付けてたそうで。
(観音様を信仰していたのだろうか?)

しっかし
オリンパスと聞いてケムンパスを思い出した貴方は35歳以上だね


あ、ただの独り言です





Posted by バムケロ at 09:23