しーまブログ 暮らし・生活龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

九電さん、ご理解ください!

2012年08月27日

九電さんにお願いです


台風で停電

それは、ごく当たり前のことだと思います
この風ですし
すぐに復旧が難しいことは理解しています

でもね
みなさんが理解しにくい
納得しにくいことがあるんですよ


それは

なんで、町によって停電なんですか?ってことですよ

平松町は点いて、浜里町も点いて、長浜町は点いているし、塩浜町も点いている
でも
朝仁町は点かない

浦上は点いて、鳩浜は点かない

そういうところを皆疑問に思ってるし、納得できないんじゃないでしょうかねぇ?

「朝仁トンネルから先は停電です」なら何となく理解できるんだけど
実際には、朝仁町とか朝仁新町は停電で、その先の浜里町や平松町、小宿は点いているって
そういうことが理解できにくいですよ

毎年のことだけど、何とか停電を避ける方法を考えていただけませんか?



Posted by バムケロ at 13:34
この記事へのコメント
電気は給電単位なので所謂停電の影響は町ごとでも無いのですよ。植物の根っこみたいなものでしょうか? どこがダメかで決まってきます。
原因箇所を探すことからですからあまり迅速とはいかないようですね…
この雨風の中復旧する作業員の方も大変ですね〜
Posted by 父ちゃんは昔電工 at 2012年08月27日 14:28